DV予防研修
~ 増加するDV被害に
企業が取り組むべき理由 ~
DV Prevention training
なぜ企業がDV被害に取り組むべきか?
コロナ禍で在宅勤務が増え、
仕事と私生活の境界が曖昧になりました。
結果的にDV被害者と加害者の接点が増え、
企業が被害拡大に間接的に
関与している可能性があります。
内閣府の調査によると、
女性の約4人に1人、
男性の約5人に1人は配偶者から
被害を受けた経験があるとしています。
また、相談者の半数以上 (約57%) が30代・40代、相談内容の約65%が精神的な内容になっています。
DV対策は企業のサステナビリティ戦略の
一環として位置づけることができます。
従業員が安心して働ける環境を整備する
ことは、単なる社会貢献活動ではなく、
企業の持続的成長と健全な組織文化の醸成に
不可欠な取り組みとなっています。
リモートワークにおける
DV被害の事例
- パートナーがテレワークで自宅にいるようになり、家事一切を押し付けことごとく文句を言うようになり、モラハラが起こってきた
- パートナーが自宅で仕事をするようになり、監視の目が厳しくなりDV相談やモラハラ相談に電話することも困難となった
- 自身がテレワークになり、パートナーと過ごす時間が増加し、暴力がよりひどくなってきた
- 働くこと、同僚とランチに行くことで家庭のストレスを解消していた。職場という、いわば逃げ場がなくなった
Concept
なぜやるのか?
わたしたち、「ブエナヴィーダ」は、企業研修の一環として「DV予防研修」を提供しています。DVが単なる個人の問題ではなく、社員の生産性や心身の健康に直結する企業の課題だと捉え、具体的な対策を提供いたします。専門家による研修、人事労務担当者対象の専門研修等。
Features
プログラムの内容
Feature 1
専門家による研修
DV問題に強い女性弁護士、元警察官、心理士を派遣。
Feature 2
一般社員向け研修
DVについて理解を深めます。
Feature 3
管理職向け専門研修
DV被害者・加害者がチームに在籍した場合のマネジメントについて学びます。
Implemented Companies
実施企業一覧
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン
- 株式会社アンクールデザイン